
@senpai_hato_さんのツイート
サンデーモーニング「ネット右翼?」を解説
相変わらずおかしな番組ですね。悪貨=TBSなんだけど。話が逆さまになってるよ。
右翼に負けないようにドンドン書き込みしちゃいましょう、ってお前らのやってることが「ヘイトスピーチ」そのものなんだぜ。
サンデーモーニング「ネット右翼?」を解説
相変わらずおかしな番組ですね。悪貨=TBSなんだけど。話が逆さまになってるよ。右翼に負けないようにドンドン書き込みしちゃいましょう、ってお前らのやってることが「ヘイトスピーチ」そのものなんだぜ。 pic.twitter.com/RNxbvBwni9
— 先輩のハト🇯🇵 (@senpai_hato_) 2019年3月31日
サンデーモーニング
『サンデーモーニング』は、TBS系列で1987年10月4日から毎週日曜日の朝の時間帯に生放送されている関口宏が司会を務める報道番組。略称は「サンモニ」など。TBS系列初の日曜朝のワイドショー番組として開始した。モノステレオ放送を実施。 2018年現在、同一出演者による報道番組では、最長寿である。
サンデーモーニング - Wikipedia
動画を見る
サンデーモーニング「ネット右翼?」を解説
相変わらずおかしな番組ですね。悪貨=TBSなんだけど。話が逆さまになってるよ。右翼に負けないようにドンドン書き込みしちゃいましょう、ってお前らのやってることが「ヘイトスピーチ」そのものなんだぜ。 pic.twitter.com/RNxbvBwni9
— 先輩のハト🇯🇵 (@senpai_hato_) 2019年3月31日
関連動画
どうしても、安倍首相のマイナスイメージを作りたいハフポスの人ですね😌 pic.twitter.com/88t3brzQ2d
— 芹* (@seri_fanatical) 2019年3月31日
twitterの反応
ハフポストの竹下氏。左翼やリベラルによる無数のヘイトスピーチはまるで存在しないかのような偏向解説。終盤(動画のシーン)に自社の宣伝をさりげなく紛れ込ませ「良質な記事を発信したい」などと言う。それって『中2女子が一人で』のデマ記事とか、大坂なおみ選手への誘導質問とかかな?(笑) pic.twitter.com/MuvsSIjac3
— 雨雲 (@N74580626) 2019年3月31日
先生〜
字が読みにくいんで、大人はある程度練習した方がいいと思います。知らんけど。ミズポよりマシだから良いのか…
今は手書きしない時代だからねー
恥の概念を持っていたなら、恥ずかしいだけか・・— 大手町 (@1_md2) 2019年3月31日
良質な記事かどうかはまさに受け取る側が判断するのでは?
そもそも何を持って良質な記事というかですが。言葉が多少悪くても万人が記事の意図を踏み外さないのであれば良質だと思いますし。
良質悪質の以前の問題で、嘘を書くな、という話だと思うのですが。— hamatet (@xxxhamatetxxx) 2019年3月31日
これはひどい(;´・ω・)
— Hiro (@Hiro83201134) 2019年3月31日
▼ネット上のコメント
・良質なフェイクを発信する宣言w
・要は彼らがいう「ヘイトスピーチ」の定義って「俺様の気に入らない言論は全て当てはまる」という狭量かつ幼稚なものなんだよね....
・「サヨク」がヘイト用語と言いつつ、平気でネット右翼とか言っちゃう人が良質な記事だと????wこんな偏った編集長がいるニュースメディアが良質な記事書けるとは到底思いませんけどね。
・ネトウヨっていうと、日本国民の9割くらいだったかと。
・まさに、中2女子云々、大坂なおみ選手云々の記事で、ネット上で反論や批判を受けた腹いせみたいですね。つまり、彼らにとってヘイトとはそういう道具なんでしょうね。
・訳「サヨクになりなさい。そうすればヘイトスピーチから自由になれます。」
・今日は特にひどかった❗