
@TakasimaAkihideさんのツイート
【速報】メンタリストDaiGoの意見に共感者多数
【速報】メンタリストDaiGoの意見に共感者多数#拡散希望#ワイドナショー pic.twitter.com/TbAgpZ81r1
— 【速報】 (@TakasimaAkihide) 2019年7月21日
DaiGo プロフィール
DaiGoは、日本のマジシャン、パフォーマー、作家。静岡県出身。 高輪高等学校、一浪後、慶應義塾大学理工学部物理情報工学科に入学し卒業、慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程中退。ジェネシスヘルスケア株式会社顧問。新潟リハビリテーション大学特任教授。
生年月日:1986年11月22日 (年齢 32歳)
DaiGo - Wikipedia
twitterの反応
一番タチが悪いのはフライデーや文春の読者なんだろな。
— まるのやま (@marutiso) 2019年7月21日
芸人は個人事業主って感じあるからコンビニで言うとチェーン店だと思うんだけど、その場合会長や代表じゃなくて、各店の店長が謝ってると思うんやで
— ボン-クラくん (@BOMBcrashyr) 2019年7月21日
見ててスッキリする正論
— K (@DJ51730074) 2019年7月21日
反社組織からの金銭授受が即アウトと言っている訳じゃなくて(いやもちろん問題ではあるけど)、課税逃れの疑いがあるから非難されているのでは?
— Bananaマン🍌 (@NBanana46) 2019年7月21日
▼ネット上のコメント
・みんな思ってることを代弁してくれた
・弟が東大生っていうこともあってめっちゃ頭いいな
・ホテルは宴会受付時に(依頼者は反社会的勢力関係者ではない)と書面で書かせるのが 通常の業務にある。
悔しい、早く解決して欲しい 笑かせて欲しい。と思いながら 蛍原MCの競馬ビートを観ています。
・私も同じ意見です。私もきっと知らず知らずに、反社にお弁当売って金銭の授受してるわ。。。コンビニ店員引退しなきゃ
・概ね同意だが、ホテルマン云々は?罪の大きさには影響力も加味されるからでは?
・ひとつめのホテルなどに関しては努力義務にとどまっている。日常生活に関わることまで暴力団を完全排除してしまうと強盗されるかもされないし、現実問題として確認のしようがないから
・まったくその通りです❗