
左翼が韓国批判を封じようと躍起だ

▼ブログより…
・東京新聞や朝日新聞ら左翼が焦っている。
「嫌韓とメディア」とか、「反感あおる風潮を憂う」とか、韓国を批判する言論に「嫌韓」のレッテルを貼って封じ込めようと躍起だ。まず「嫌韓」と「嫌韓ヘイト」は区別しなければならない。
「ヘイト」は憎悪を込めて、罵詈雑言を投げつける行為で、みっともないからダメだろう。
「嫌韓」は嫌いという感情を示すだけで、嫌いには理由がある。
その理由を聞けば、納得することもあるのではないか?
「嫌韓」という人間の感情を封殺しようとするのは、ロボトミー手術しなければ無理だ。東京新聞は在日コリアンが傷ついていると言うが、韓国という国家や、文在寅政権や、韓国内の「反日」というイデオロギーを批判しているわけで、そもそも在日は関係ない。
在日を人質にして、韓国批判を封じようなんて卑怯だ。そもそも左翼どもは、日本国内の「嫌韓」を批判する前に、韓国が国家の方針として行っている「反日教育」を批判するのが筋である。
「反日」は良くて、「嫌韓」は悪いというのは、あまりに説得力がない。朝日新聞は「健全な外交関係を築くため」にと言うが、慰安婦問題を仕掛けて、日本国を貶めた罪をまず悔いることだ。
戦前はさんざん戦争を煽り、戦後はさんざん北朝鮮を地上の楽園と讃美し、さらに中国を讃美して日本を貶め、今は韓国を無謬だと美化して、日本を貶める。
そんな朝日新聞が「健全な外交関係を築くため」などと、笑わしちゃいけないよ。2019年09月17日 16:59
https://blogos.com/article/404852/
小林よしのり プロフィール
小林 よしのりは、日本の漫画家、評論家。「よしりん企画」社長、「ゴー宣道場」主宰者、「大東亜青年塾」名誉塾長。本名、小林善範。血液型O型。 福岡県福岡市出身。福岡大学人文学部フランス語学科卒業。1976年に『ああ勉強一直線』を投稿しデビュー。『東大一直線』『おぼっちゃまくん』などのヒット作を持つ。
生年月日:1953年8月31日 (年齢 66歳)
小林よしのり - Wikipedia
twitterの反応
私は在日3世の日本人だが、傷ついてはいない。被害者扱いは迷惑千万である。
そもそも韓国の異様な反日に異を唱えぬのが不思議だ。
韓国の血を引く一人として、韓国の将来を思って批判するのもヘイトなのか?
左翼が韓国批判を封じようと躍起だ https://t.co/h2CkosH4Qo— T・H・ハクスリー (@Milvusmigrans3) 2019年9月17日
韓国の暴虐で小林よしのりが正気を取り戻しつつあるのか?(*'▽') 最近真っ当じゃないですか。
左翼が韓国批判を封じようと躍起だ #BLOGOS https://t.co/nzyzWBNQOw
— フォトン (@photon2039v2) 2019年9月17日
つくづく思うのだが、メディアは昔から何も変わっていないのだなと思う。右左双方とも自尊主義にはまっており異論を排除しようとする。マスメディアの弊害だろうか。せめてヘイトと批判の区別はつけて欲しいよ。/左翼が韓国批判を封じようと躍起だ #BLOGOS https://t.co/JDrGtxBw1H
— 華皇 (@roseknight0204) 2019年9月17日
時々 何か思い出すんやろね。
— ぱぬき (@panukiponpoko) 2019年9月17日
▼ネット上のコメント
・まともな意見は素直に拍手を送りたいと思います。
・時々こういうことを言ってくれるんだよねえ。
・小林さんはおぼっちゃま君の頃から知ってるけど、たまーに左右に振れる事があるね。あるいみ中道なのか?とにかく今回の発言は間違ってない。
・ビジネスですから。
・相変わらずのポジショントーク(笑)
・おい、どうした⁉️
・何やこのおっさん、あっち行ったり、戻って来たり。