
桶田大介さんのツイート
弊社の度重なる要請及び一部ご遺族の意向に関わらず、本日被害者の実名が公表、一部報道されたことは大変遺憾です。
弊社は、京都府警及び関連報道機関に対し、改めて故人及びご家族のプライバシーとご意向の尊重につき、お願い申し上げます。
2019年8月27日 京都アニメーション代理人弁護士 桶田大介
弊社の度重なる要請及び一部ご遺族の意向に関わらず、本日被害者の実名が公表、一部報道されたことは大変遺憾です。弊社は、京都府警及び関連報道機関に対し、改めて故人及びご家族のプライバシーとご意向の尊重につき、お願い申し上げます。
2019年8月27日 京都アニメーション代理人弁護士 桶田大介— 桶田大介 (@DaisukeP) 2019年8月27日
↓↓↓
× 控えていただいていた
○ 控えていただいた— 桶田大介 (@DaisukeP) 2019年8月27日
京都アニメーション
株式会社京都アニメーションは、日本のアニメ制作会社。略称は京アニ。主にテレビや劇場用アニメーション作品の企画・制作、他社作品の制作協力を行っている他、出版事業やマーチャンダイジング事業なども行っており、アニメーションを軸としたコンテンツ事業を展開している。会社商標ロゴは「京」の文字をモチーフにしてデザインしたもの。
京都アニメーション - Wikipedia
twitterの反応
お気の毒としか言いようがありません。
なるべく、被害者の遺族の心傷が、深くならないことを祈るだけです。— 苔むす。 (@bug20366002) 2019年8月27日
許せん
誰が知りたいんだ、知る権利があったって
そっとしてあげたい心を持つのが大半だぞ何が解明できるんだ、次にどう生かせるんだ
その答えをもっていないものが正義面して
ペンなどもつな被害者とその遺族にそっと哀悼を
— タバスコチャーハン (@gbAfrUKMiWg2iNR) 2019年8月27日
つまりマスゴミが個人情報を勝手に売り物にした訳だね。
なら代価を払って貰うしかないね。
一人当たり10億くらいでいいんじゃない?— 狼◆友愛 (@daathmaidor) 2019年8月27日
二次被害ですよ
セカンドレイプと何ら変わりません
これが許される世の中だとしたら、この国には亡き者を遺族を尊ぶ姿勢は無いということです
被害者の尊厳を守ることが人としての正しい在り方メディア、報道がどれだけ大義名分を掲げてもやってることは野次馬のソレです
— マジカル八極拳 (@11Master_09) 2019年8月27日
▼ネット上のコメント
・報道を控える善良な報道機関とそれ以外を仕分けしましょう。それ以外の報道機関にはこの世に幻滅した「無敵の人」に制裁していただく方向で。
・日本テレビのニュースエブリイが実名公表しましたね。これは「報道の自由」という名の暴力です。法的措置を取ることをおすすめします。遺族の方がお辛い気持ちが痛いほど理解しています。本当にマスコミが許せません。
・執拗に被害者遺族を追いかけるメデイアがいた場合、法的に絶対に許さないでいただきたい。。こんな理不尽なことはないですよほんと。。
・実名報道そのものがは嫌なんじゃなくてマスコミが「配慮」と詭弁並べながらも嬉々として遺族へ取材したり知人から写真収集したりするのが嫌なんだよなあ。自分らに一切危険がない場合はハイエナの如く群がり危険性が孕んでいれば保身に走る。本当に腹がたつわ。
・報道に関わった全ての人間の氏名公表を求める。
・個人情報を守る義務はあっても、故人名を公表する義務は無いはず…まして遺族が拒否しているのに。今回の公表は、遺族の方々の気持ちを踏み躙る行為です。遺族の方々の気持ちを思うと…たまりません。
・あいつら都合のいい時は「世論」とか言うくせに、世論が「公表を望んでない」と言ってるのに、「報道」という看板出して正当化してる。ホント鬼畜の所業だわ。