
立川談四楼さんのツイート
「今後は東電に丸投げせず、私が責任者となって前面に立ち、必ず解決いたします」と言って以来、安倍さんは5年半も福島に行ってなかったんだ。
凄いね。普通、最低でも年2回は行くだろう。
そして被災者を慰め、原発作業員の労をねぎらうだろうが。
で言ったもんだ「閣僚全員が復興大臣だ」と。
ウソつき。
「今後は東電に丸投げせず、私が責任者となって前面に立ち、必ず解決いたします」と言って以来、安倍さんは5年半も福島に行ってなかったんだ。凄いね。普通、最低でも年2回は行くだろう。そして被災者を慰め、原発作業員の労をねぎらうだろうが。で言ったもんだ「閣僚全員が復興大臣だ」と。ウソつき。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年4月15日
立川談四楼 プロフィール
立川談四楼は、群馬県邑楽郡邑楽町生まれの落語家、作家。本名、高田正一。出囃子は『喜撰』。
生年月日: 1951年6月30日 (年齢 67歳)
立川談四楼 - Wikipedia
twitterの反応
.@Dgoutokuji 福島に毎年何回か足を運んで、あらゆるものをジューシーにしてたの、安倍総理だと思ってたけど、違ってたのかな?
— abacha (@abacha93435322) 2019年4月16日
— えのっちライドYZF 4月25日 鈴鹿フル走行 (@enottiride) 2019年4月16日
https://t.co/GwNRqZhwRC
少なくとも去年の3月には安倍氏は福島には行ってますよ。
福一となると別の話じゃござんせんか??— いまくに┌(┌ ^o^)┐社畜系純情派 (@imakuniMk2) 2019年4月16日
— poison (@nokonokonoko96) 2019年4月16日
ちょっと調べればソースが続々と出てくるのに脊髄反射でアベベベベ!!!!ってなってるリプ欄が軽く地獄みあるよね
— あふんさん (@fibers_ahun) 2019年4月15日
▼ネット上のコメント
・正確には「福島第一原発に」ですね。
・落語家が落語のオチになるパターンやな
・安倍総理は福島へちょくちょく行っていますね。福島第1原発へは専門外の人が毎年行くような場所ではないし、節目で行く以外では作業の邪魔になるだけ
・首相は福島に何度も行ってますね。批判したくても嘘はいけません。
・福島に来るのは選挙利用できるタイミングの時だけ。
・復興より自分が大事なひとですから
・もう少し笑えるネタを提供してください。