
「政局、重大局面にきている。覚悟決める」立憲・安住氏

▼記事によると…
・立憲・安住淳国会対策委員長(発言録)
・みなさん。私は政局は重大な局面にきていると思います。閣僚が2人辞任した。
・我々は覚悟を決めて、代表以下、みんなで戦っていきます。いろいろ国会で審議が止まると、心ない発言(批判)をする人もたくさん出てきます。しかし、私は全く微動だにしません。なぜか。安倍(政権)を倒すのは、この場です。この時です。
2019年10月31日15時26分
https://www.asahi.com/articles/ASMB04JJQMB0UTFK00R.html
安住淳 プロフィール
安住 淳は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員。立憲民主党国会対策委員長。 財務大臣、政府税制調査会長、衆議院安全保障委員長、民主党選挙対策委員長、防衛副大臣、民主党国会対策委員長、民主党幹事長代行、民主党宮城県連代表、民進党国会対策委員長、民進党代表代行等を歴任した。 父は牡鹿町長を務めた安住重彦。
生年月日: 1962年1月17日 (年齢 57歳)
安住淳 - Wikipedia
twitterの反応
「政局、重大局面にきている。覚悟決める」立憲・安住氏:朝日新聞https://t.co/w14j2tJHdn
> いろいろ国会で審議が止まると、心ない発言(批判)をする人もたくさん出てきます。しかし、私は全く微動だにしません。
お、おう…w
— やるお寿司 (@SUSHImedia_2019) 2019年10月31日
いまは災害復旧と河川の再整備を話し合う時、河川は雨季には工事が出来ない。いまなら無いと来年は無防備な河川に台風が来るぞ!💢
— 畠山木久麿 (@kikumaro5) 2019年10月31日
なんで安倍総理が説明できるんだ。本人じゃないぞ。
— nakama toshio (@turusaki) 2019年10月31日
令和の無責任男
— Jacciodinho (@jacciodinho) 2019年10月31日
▼ネット上のコメント
・いっそ抗議のために集団で議員やめちゃえよ
・暑くもなく寒くもなく気候もいいし、台風も来ないし、何より紅葉の季節だし秋の味覚は今が盛りだし
・連休だしな
・税金泥棒だよな
・世界規模でも見ても日本の野党議員って最も勝ち組な職業だろうな
・審議に出てこられても邪魔なだけだし与党と出席する野党だけで淡々と審議進めようぜ
・いや審議止めても安倍政権倒れることはないが