
イチローの国民栄誉賞辞退は官邸の誤算、閣僚が明かす「令和」決定のカラクリ

▼記事によると…
・「なんでイチローの話が進まないんだ! 時間がないぞ」
4月4日午後、官邸では幹部がイライラを募らせていた。「令和」初の国民栄誉賞を、3月下旬に引退した元プロ野球選手のイチローに授与することを真剣に検討していたからだ。官邸が意識していたのは、この夏に予定されている参議院議員選挙だ。
「参院選は改元後初の国政選挙だから、絶対に勝たなくてはいけない。そこで参院選前、東京五輪イベントなどを絡めて、イチローの国民栄誉賞はぜひともやりたいというのが、官邸の意向。とんでもない話題になりますからね。参院選のPRとしてはこれ以上ない。イチローさえOKだったら、いつでも、というスタンスでした」(官邸関係者)
2019.4.8 08:00
https://dot.asahi.com/wa/2019040700002.html
イチロー プロフィール
イチローは、愛知県西春日井郡豊山町出身 の2019年3月に現役引退したプロ野球選手。外野手。右投左打。 MLBシーズン最多安打記録保持者であり、プロ野球における通算安打世界記録保持者、最多試合出場記録保持者 である。
生年月日:1973年10月22日 (年齢 45歳)
イチロー - Wikipedia
twitterの反応
イチローの国民栄誉賞辞退は官邸の誤算、閣僚が明かす「令和」決定のカラクリ https://t.co/kv9tYuX1VV
はい。皆様が大好きなAERAでございます。日刊ゲンダイや週刊金曜日、東京新聞等と変わりありません。これみて「やはりとんでもない政府だ!」って言う奴がいたら笑ってやってもいいよ。
— 🇯🇵𓈖 𓊝低王チサキ🍫🍞🌟🌲🐰 (@Gpz400fNori) 2019年4月8日
イチローの国民栄誉賞辞退は官邸の誤算、閣僚が明かす「令和」決定のカラクリ https://t.co/zY00sL1UBj
>>「なんでイチローの話が進まないんだ! 時間がないぞ」
だれがいったんですかねぇ?妄想で記事書けるとか楽な商売だなぁ・・・。
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年4月8日
元号関連の話題は本当に凄いのが出てくるなぁ。
— RAIE (@R8eru) 2019年4月8日
【国民への印象操作しか考えていない】新元号も冷めて見れば、「令」への違和感、国書起源の嘘から官邸主導の新元号演出までおかしいことだらけ。イチローの国民栄誉賞授与まで仕組んだらしい。内政も外交も成果ナシのアベ政権。もはや国民の印象操作しか考えていない。https://t.co/SdJhjv1SDB
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2019年4月8日
▼ネット上のコメント
・受け取らなくてよかったな、つくづく
・ゲンダイかと思ったら週刊朝日だった
・だったらいいなという妄想でしょ
・適当すぎワロタw
・ちょっと前まで「安」を入れてくるに違いないと言っていた、深い事情通や関係者たちは一体どこに消えたんでしょうか?
・またアサヒったの?
・おそらく日本史で最も記事に登場した人「関係者」