
ボギーてどこんさんのツイート
五億四千万という県民の税金を費やした、基地反対派による、基地反対派のための住民投票でしたが、公選法が適用されないという事で反対派はやりたい放題でした。
知人が投票所に行ったらこの有様だったと憤っていました。
法に触れなければ何をしてもいいのかな?
五億四千万という県民の税金を費やした、基地反対派による、基地反対派のための住民投票でしたが、公選法が適用されないという事で反対派はやりたい放題でした。知人が投票所に行ったらこの有様だったと憤っていました。
法に触れなければ何をしてもいいのかな? pic.twitter.com/UNh5Kr1Vwi— ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ) (@fm21wannuumui) 2019年3月8日
2019年沖縄県民投票
普天間飛行場の代替施設として国が名護市辺野古に計画している米軍基地建設のための埋立てに対する賛否についての県民による投票は、2019年2月24日に沖縄県が実施した住民投票である。
2019年沖縄県民投票 - Wikipedia
twitterの反応
あれわ投票ではありません アンケートですwwww
— ヒロオ🅰♑ (@hiroo51831) 2019年3月9日
基地賛成派は、冷静に対応しましたね
— はな太郎 (@Manstein1124) 2019年3月9日
反対派が露骨過ぎw
— 離米保守福祉左派 (@k3BwfCvKwqRoPCY) 2019年3月9日
日本人の血税を使って
沖縄の優しい人達の心を踏みにじる
ダニー知事。沖縄がチベットになってしまう前に
心ある沖縄の人は立ち上がる時機を逸してはならない❗内側から変わらない限り
本土の人達は手が出せないことに気づいて欲しい。— 奈加 仁志(naka hitoshi) (@CAuLJBy2tctM1CN) 2019年3月9日
▼ネット上のコメント
・憲法改正の投票もこうなりかねないから注意な
・結局反対派の目論見通りになったけど、法的根拠ないから首相側にも従う理由ないという、結局知事の民意という後ろ盾が欲しいだけの投票だったんだなっていう県外民の感想
・これをよしとされる方々は自己嫌悪におちないんでしょうか。
・これは酷い。どうでもいいけど辺野古って漢字で書けばいいのに、何故片仮名?
・もはやギャグですなwww
・我々の血税を使った基地反対派による、基地反対派のための住民投票でしたなぁ…
・投票所でこれとは……さすがに言葉が出ない😥