
シゲさんのツイート
ジュースで手懐けようとし、WIN-WINの関係にと
ただの学生を、いつまでも付け回す警察官たち。
警官の無邪気な物言いに、恐怖感は増す。
とうとう、こんな社会になってしまった。
ジュースで手懐けようとし、WIN-WINの関係にと
ただの学生を、いつまでも付け回す警察官たち。警官の無邪気な物言いに、恐怖感は増す。
とうとう、こんな社会になってしまった。#安倍晋三 #北海道警察 #恐怖政治 #日本会議 pic.twitter.com/5pu4nary88— シゲ (@monadpride) 2019年8月9日
北海道警察
北海道警察は、北海道が設置した、北海道内を管轄区域とする警察組織。道警、北海道警と略称する。警察法上、北海道公安委員会の管理を受けるが、給与支払者は北海道知事である。本部所在地は札幌市中央区北2条西7丁目。
北海道警察 - Wikipedia
動画を見る
ジュースで手懐けようとし、WIN-WINの関係にと
ただの学生を、いつまでも付け回す警察官たち。警官の無邪気な物言いに、恐怖感は増す。
とうとう、こんな社会になってしまった。#安倍晋三 #北海道警察 #恐怖政治 #日本会議 pic.twitter.com/5pu4nary88— シゲ (@monadpride) 2019年8月9日
↓↓↓
ロングバージョン。2019年7月15日の出来事。
※全編はこちら→https://t.co/ThoPOqpdiI選挙に行かないと駄目。痛感する。絶対に行くべき。
選挙権があって行ける状況にある人は、必ず投票に行くべき。#安倍晋三 #自民党 #恐怖政治 #日本会議 #ファシズム #北海道警察 pic.twitter.com/f4KCPX7R27— シゲ (@monadpride) 2019年8月11日
twitterの反応
確かに仰いました。
「声をあげないでくれ」と。
黙ってろってさ。
政策に反対してんだよ。しかも若者が。
若者の声も聞けない安倍政権。
警察は、政治家のお犬。時と場合によっては信用出来ません。— 佐藤錦 (@MmyaglAeFHvmabn) 2019年8月10日
そのうちこの警察官もアベを守るために暴力を振るうようになることでしょう。日本のナチ化はもうすぐそこまで来ている。
— Fumihiro Sakunada (@Fsakinada) 2019年8月10日
言論の自由がないですね!早く政権交代して、正しいルールに戻してほしい。増税して、国民の生活が苦しくなるから、して欲しくないって国民の声を言っているのは正しい社会の反応。声を上げるのは何も悪くない。山本太郎さんもくそ左翼死ねって言われても、堂々と切り替えしてた。これが普通だと思う。
— カリン (@sennzuhadoryoku) 2019年8月10日
明らかな言論弾圧憲法第21条表現の自由の侵害不法行為!
— 茂 (@richard__99) 2019年8月10日
▼ネット上のコメント
- なんだか権力がすごく幼稚で凶暴で20世紀少年が現実化した世界を見る気がした
- ジュースを餌に、安倍総理に批判をすることをやめさせると言うことですか。警察の方が、優しそうに言っているけど、この警官は、自分がしていることの、「怖さ」を理解しているのだろうか。ただ仕事として上から言われてやっているだけ?アイヒマンも、虐殺を仕事としてやっただけと言っていた。
- 道警、人権侵害だ!
- 今日は諦めてー??何を??気持ち悪い。
- 表現の自由の対価がジュースって、どんなWin-Winなんだよ。笑えねぇよ。
- 何ですかこれは。単に演説を聞いてた観衆をジュースでつって付け回すとは。日本の警察もここまで落ちたというかア◯の為には何でも一生懸命にやりますとアピール。恐ろしい最低の国になってしまった。
- 👮♂️警察官の言う「win-win」って、何を言いたいのか、全く理解できません。余りにも度を越した執拗さ。これが、当たり前になることの恐ろしさ。
- よくわからん。そもそも、あの場で増税はんたーい!と声を上げることになんか意味があるんやろか?