
菅直人議員のツイート
安倍政権が誕生して最も強く主張した政策はアベノミクスです。
しかしアベノミクス政策は景気回復にも財政再建にも全く成果は上がっていません。
トリクルダウンで低所得者にも恩恵が及ぶと主張しましたがトリクルダウンは起きず、格差は明らかに拡大しています。
安倍政権が誕生して最も強く主張した政策はアベノミクスです。しかしアベノミクス政策は景気回復にも財政再建にも全く成果は上がっていません。トリクルダウンで低所得者にも恩恵が及ぶと主張しましたがトリクルダウンは起きず、格差は明らかに拡大しています。 https://t.co/0C6TifwTzL
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) August 7, 2019
菅直人 プロフィール
菅直人は、日本の政治家、弁理士。立憲民主党所属の衆議院議員、国のかたち研究会設立者・会長、立憲民主党最高顧問。 厚生大臣、副総理、財務大臣、内閣府特命担当大臣、内閣総理大臣、旧民主党代表、民主党代表、民主党政策調査会長、民主党幹事長、民主党代表代行などを歴任した。
生年月日: 1946年10月10日 (年齢 72歳)
菅直人 - Wikipedia
twitterの反応
菅元総理のトリクルダウン pic.twitter.com/wOSC2uGcUl
— 野間口貴宏 (@venom11658) August 7, 2019
これについて反論できますか?
出来るわけないやろけど。 pic.twitter.com/NpX3D1rXi4— しゅうまい (@o8024712345) August 7, 2019
鳩山内閣が超短命で倒れ、菅内閣は3.11で献金疑惑をうやむやにしながら居座り続け成果なく倒れ、野田内閣で野田当時総理が安倍総理と党首討論の中で解散を宣言した瞬間からの株価推移を見ながら同じことが言えるのか #シンガンス #菅直人 #菅直人元首相等朝鮮人拉致実行犯団体に寄付 #悪夢の民主党政権
— MA (@BKyaro) August 7, 2019
菅さんが、「景気が回復した」と言い切れる状態はどんな状態でしょうか?失業率、株価、為替レート、GDP、最低賃金、どれをとってもよい方向に向かってますよね。景気回復、格差拡大の足を引っ張っているのは消費増税としか思えません。あなた方が主導で決めた事ですよね。
— sega_hir (@sega_hir) August 7, 2019
▼ネット上のコメント
- それでもあんたよりはるかにいいわ。
- 原発事故で慌てふためいた元総理。あの行動がどれだけ国民に不安を与えたかもう忘れましたか?何でもかんでも揚げ足取りしかできない!!
- いや、景気回復したことは事実。
- 企業や富裕層を儲けさせないようにして皆で貧乏になろう格差是正な。
- おまゆう世界なんですけど。
- 景気回復のために産業スパイへ対処する法律を整備して下さい。
- 認めるところは認めないと、人間大きくなれませんよ。
- 1つでも貴方は当時改善することをやれたのか?