
れいけんさんのツイート
N国の政治姿勢は?
立花
「もうNHKと敢然と立ち向かっていきます!」
それ以外のことについては?
立花
「自分の意見に関係なく、多数派の意見に、とにかくついて行きます!」
(司会者も含め絶句)
N国の政治姿勢は?
立花「もうNHKと敢然と立ち向かっていきます!」
それ以外のことについては?
立花「自分の意見に関係なく、多数派の意見に、とにかくついて行きます!」
(司会者も含め絶句) pic.twitter.com/n9gYPE2QK5
— れいけん (@paddock_watcher) 2019年7月21日
↓↓↓
【正しくは】
まずは多数派の意見について行きます。迷ったらTwitterで意見を募るか、それでも判断できなかったら棄権する。でも、「迷ったら~」以降はどう聞いても後付けにしか聞こえませんでした。
司会者含め、一同がドン引きしました。— れいけん (@paddock_watcher) July 21, 2019
立花孝志 プロフィール
立花 孝志は、日本の政治家、YouTuberである。政治団体「NHKから国民を守る党」代表であり参議院議員。元NHK職員、パチプロ。渡邉エージェンシー所属
生年月日:1967年8月15日 (年齢 51歳)
立花孝志 - Wikipedia
▼関連ツイート
潔いし何でも反対のところより全然いい。 RT @paddock_watcher: N国の政治姿勢は?
立花「もうNHKと敢然と立ち向かっていきます!」
それ以外のことについては?
立花「自分の意見に関係なく、多数派の意見に、とにかくついて行きます!」
(司会者も含め絶句) pic.twitter.com/FUa4ZteZek
— ハミエフジェイ™ (@MonotoneScene) July 21, 2019
twitterの反応
これは実は選挙前から分かってて、交流のある佐野秀光氏と統一名簿を作る話が直前まであって、佐野氏は「支持政党なし」で直接民主主義がスローガン。つまりワンイシューで残りは全部直接民主主義をやろうとしてたわけ。
— Notintelli_Inc. (@not_Intelli) July 21, 2019
NHK関係の事しか期待してないのでこれで良いかと。まさかN国党が与党になるとも思ってないし。投票者が国政全体を考える知識を持つのも複雑化した現代では不可能なので特定のことがらに特化した人材に投票し議会に送り出すこういうやり方もむしろありかと思います。
— ひろき (@aoyahiro) July 21, 2019
私は自分の1票をN国に投じました。
今まで選挙に無頓着でしたが、N国の「NHKに立ち向かう」という何処よりも公明正大で真摯なマニフェストに心を打たれて初めて選挙に行きました。N国の「一貫した明快な指針と熱い情熱」の溢れる力のおかげで選挙に興味が持てました。若年層の支持はかなり高そうです。— 拓朗 Harada (@ht_981108) July 21, 2019
これは、N国党が悪いというより、アンチNHKを謳うだけで国民からの多数の票を得られるほどに嫌われているNHKの在り方について、考えるべきだと思います。
— ひろき (@aoyahiro) July 21, 2019
▼ネット上のコメント
・N国はこれでいいw共産、社民、立憲らよりマシ。
・政策は「NHK問題」しか無いですから。今回の参院選で投票した方々も、それはちゃんと知っています
・公約は守ってるし、支持者も裏切ってないのである意味一番誠実な政党ですな。いやまあ、笑い事ではないですが。
・絶句というか、ワンイシュー政党としては最もわかりやすい王道の政策方針と思いますよ。過半数の与党支持者が投票しやすくなるから、選挙前にもっと公言した方が良かったくらい。
・百歩譲って、ちゃんとNHKを「批判」してくれればまだ良いですけど、批判と中傷がごっちゃになってるネトウヨさんみたいな人じゃないといいですが。
・まあ、、あれだNHKスクランブルにしてください。とりあえず。。。
・良い言葉だと潔よい。悪い言葉だとそれだけの仕事で議席もらうんかい