
@noracism_nohateさんのツイート
売店にネトウヨ御用達の産経新聞が並んでた。
店員の女性を問い詰めるも何も答える事はできない。
ネトウヨがイキがれるのって所詮ネットの世界だけだなw
現実だとただの根暗陰キャww
売店にネトウヨ御用達の産経新聞が並んでた。店員の女性を問い詰めるも何も答える事はできない。
ネトウヨがイキがれるのって所詮ネットの世界だけだなw現実だとただの根暗陰キャww#ネトウヨあほ列伝#ネトウヨ外来問診票#ネトウヨイライラニュース— 平和憲法を後世に🐾肉球新党 (@noracism_nohate) 2019年4月3日
産経新聞
産経新聞は、産業経済新聞社が発行する日本の新聞。 産業経済新聞社はフジテレビジョンやニッポン放送、ポニーキャニオンなどとともにフジサンケイグループに属する。 大阪新聞の僚紙である日本工業新聞を前身とし、時事新報の流れを汲む。キャッチフレーズは「モノをいう新聞」。
産経新聞 - Wikipedia
twitterの反応
店員の恣意的な判断で販売する新聞を決めるのか?
そう信じているのなら#控え目に言って頭おかしい— 美少女戦士セーラーラナイ (@k66kkxIMjzECmPi) 2019年4月4日
なんで店員さん問い詰めるの?店員さん関係ないでしょ?最低。イキがれるのって所詮ネットの世界だけって言葉と現実だとただの根暗陰キャはそのままアンタにお返しするよ。
— マシリトJr (@hatosabure13) 2019年4月5日
逆効果じゃないですかね。後々の敵を増やす事に繋がりませんか?
— ぶるるるぁぁぁ (@jdec3) 2019年4月4日
それってあまり強く言えなさそうな女性店員を選んでただ産経新聞が置いてあるのが自分にとって気に入らないから難癖をつけるってただの弱い者いじめじゃないですか?それをこうやって武勇伝みたいにして自分カッコイいなんてやっている方が痛いと思いますが?
— 近ホシ223系2000番台3次車 (@series_223) 2019年4月3日
▼ネット上のコメント
・いや、ネットの世界でそのようなイキがったことおっしゃっているのは貴方様ですよね。
・もう少しマトモな感覚を持った人間かと思ってたが、残念。
・本当にその通りだと思います。ところで質問なんですが街中で頭のおかしい"不審者"にいきなり話しかけられたら逃げますか?私は逃げますが。
・店員かわいそう
・ただの店員に問い詰めても答えることなんか出来んだろ。店員さんは貴様に対してこう思ってますよ。「そんなん知らんがな…」ってな
・何が言いたいのかわからない
・まあ釣りアカのようにも思えますが。。あの界隈の異様さを広げる