芸能SaoriSEKAI NO OWARI夫婦別姓結婚 SEKAI NO OWARI・さおりさん「結婚したので名字が変わった。仕方なくパスポートの名前変更したら手数料は6千円。違和感」 Saori(SEKAINOOWARI)さんのツイート 結婚したので名字が変わった。 30年以上慣れ親しんだ名字だったから出来れば変えたくなかったけれど、日本では夫婦別姓は認められていない。 男側の名字にする人は九割以上だ。 仕方なくパスポートの名前を変更したら「名義変更の手数料は6千円です」と言われた。 違和感。。 結... 2019-07-16
話題夫婦別姓安倍晋三蓮舫 【夫婦別姓】立憲・蓮舫議員「苗字が婚姻で強制的に変わる。自分がいなくなるかのような意識…」 蓮舫議員のツイート それまで「自分」だった苗字が婚姻で強制的に変わる。 子どもが生まれると「まま」「〇〇くんのお母さん」と呼ばれる。 自分がいなくなるかのような意識、この人は感じようともしたことがないんだろうな。 経済の視点でしか女性の意識を捉えない人が総理なんだと思う。 それまで「自分」だった苗字が婚姻で強制的に変わ... 2019-07-02
時事夫婦別姓枝野幸男 『選択的夫婦別姓』制度について、枝野立憲代表「誰も困らないし、一銭もかからない。」 選択的夫婦別姓、参院選で「そろそろ決着を」 ▼記事によると… ・立憲民主党の枝野代表「選択的夫婦別姓」制度について、「夏の参院選で、そろそろ(議論に)決着をつけさせていただきたい」 ・「結婚して、今までなじんだ名前を変えることになったら、(女性に)圧倒的に不利益が生じる」 ・「(導入しても)誰も困らないし、一銭もかから... 2019-05-04
話題夫婦別姓山尾志桜里足立康史 【夫婦別姓】足立康史議員「山尾志桜里は結局、ケンカしてる振りしたいだけで、制度を実現したいんじゃないんだよな。情けない限り」 足立康史議員のツイート 夫婦別姓に係る政策協議を申し込んでも、山尾志桜里は ・まず国対に言ってくれ ・国対を終えたら、紙でくれ ・紙で出したら、もう分かった 唯一実現可能性ある維新の通称使用法定化案に向き合おうとしない。結局、ケンカしてる振りしたいだけで、制度を実現したいんじゃないんだよな。情けない限りだ。 夫婦別姓に... 2019-04-26
話題夫婦別姓蓮舫 【夫婦別姓訴訟】蓮舫氏「時代に合わせ、国会で『選択的』夫婦別姓の導入を真剣に検討すべきだ」 蓮舫議員のツイート 時代に合わせ、国会で「選択的」夫婦別姓の導入を真剣に検討すべきだと思います。 時代に合わせ、国会で「選択的」夫婦別姓の導入を真剣に検討すべきだと思います。 「最高裁まで上がってこいというメッセージだ」青野慶久氏が控訴へ 夫婦別姓訴訟 https://t.co/azHlTq89V7 — 蓮舫・立憲民主... 2019-03-31
時事サイボウズ夫婦別姓憲法戸籍 【請求棄却】「夫婦別姓」を認めない戸籍法の規定が“違憲”とし訴訟 → 東京地裁、規定は合憲 選択認めない戸籍法「合憲」=夫婦別姓、請求棄却-法の下の平等反せず・東京地裁 ▼記事によると… ・結婚後もそれぞれの姓を名乗り続ける「選択的夫婦別姓」を認めない戸籍法の規定が、法の下の平等を定めた憲法に反するか否かが争われた訴訟の判決で、東京地裁の中吉徹郎裁判長は25日、規定を「合憲」と判断した。 戸籍法の不備で精神的... 2019-03-25