
“あおり運転”でバイクに追突、大学生を殺害した罪に問われた被告「殺人というストーリーにはめられた」

▼記事によると…
・あおり運転の末バイクに追突し、男性を殺害した罪に問われている中村精寛被告(40)の裁判が始まる
・中村被告の車のドライブレコーダーには、追突直後「はい。これで終わり」と言う被告の声が残っていたが、これについて「わざとぶつけてはいない。『はい。終わり』と言ったのは、自分が飲酒運転で事故をしたので、『自分の立場や生活が終わった』という意味だった」と説明した
・さらに、「あおり運転が社会問題になる中で、殺人というストーリーにあてはめられている」などとも話しているという
1/14(月) 12:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-12170402-kantelev-soci
ドライブレコーダー
ドライブレコーダーとは、車載型の映像記録装置。英語ではダッシュカムと呼ばれる。 主に自動車事故発生時の状況記録を目的に設置され、フロントガラスやダッシュボードに取り付けたビデオカメラで車外または車内外の状況を記録する。映像に加えて、音声や加速度、GPSに基づいた現在位置などを併せて記録できるものもある。
ドライブレコーダー - Wikipedia
twitterの反応
96キロでわざとって殺人じゃん。
バイクに追突したらどうなるか分からない馬鹿だったのか。
言い訳はがり腹立つ。“あおり運転”でバイクに追突、大学生を殺害した罪に問われた被告「殺人というストーリーにはめられた」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース https://t.co/5sgc8GSzQa @YahooNewsTopics
— しらたき (@hiru864) 2019年1月14日
東名あおりですらあの判決だったし、多分殺人罪になるんじゃないか。
少なくとも確実に危険運転致死は免れないな。“あおり運転”でバイクに追突、大学生を殺害した罪に問われた被告「殺人というストーリーにはめられた」(関西テレビ) - Y!ニュース https://t.co/IUdgnlX7dP #Yahooニュースアプリ
— 隷華 (@a13571113) 2019年1月14日
後付けの言い訳だ! 重罪にすべき。「未必の故意」となる。「96キロでバイクをはねれば死ぬことは認識できる」もの。→“あおり運転”でバイクに追突、大学生を殺害した罪に問われた被告「殺人というストーリーにはめられた」(関西テレビ)-Yahoo!ニュース https://t.co/DQ6VJ9C6Au @YahooNewsTopics
— 回天龍 (@screwdragon) 2019年1月14日
これで殺意ないとか言ってたらビックリするわ。https://t.co/1AXKVKEapf
— [email protected]杉下右京 (@intelno4) 2019年1月14日
▼ネット上のコメント
・これは殺人罪じゃない?40でこんな爺って驚くᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣
・おそらく殺意はないだろう。ただ最近の傾向に「それで人が死ぬ」という想像ができない人が増えてきていると感じる。
・96km/hで追突して「はい、終わり」との言動。これで殺意は無かったって言うのは無理があるでしょ
・飲酒運転しているだけで充分悪い奴やないか。たわけ!
・ストーリーって何?意味わからん。
・やっぱり頭おかしい
・見苦しい言い訳