
ピーチ太郎さんのツイート
田中優子
「慰安婦は女性への性暴力、徴用工は企業の過酷労働、竹島問題は国境問題。今も世界中色んな所で[中略]人類の問題と未来の位置づけで解決策を探っていけば社会に貢献できるのに残念」
レーダー照射問題について聞かれてコレ。
終始、論点をズラしたまま観念的なことしか言わない法政大学総長😷
田中優子「慰安婦は女性への性暴力、徴用工は企業の過酷労働、竹島問題は国境問題。今も世界中色んな所で[中略]人類の問題と未来の位置づけで解決策を探っていけば社会に貢献できるのに残念」
レーダー照射問題について聞かれてコレ。終始、論点をズラしたまま観念的なことしか言わない法政大学総長😷 pic.twitter.com/jpap4SQTZQ
— ピーチ太郎 (@PeachTaro_Japan) 2019年1月6日
田中優子 プロフィール
田中 優子は、日本の江戸文化研究者、エッセイスト、法政大学総長。 法政大学国際日本学インスティテュート教授。サントリー美術館企画委員。サントリー芸術財団理事、放送文化基金評議員、大佛次郎賞選考委員。開高健ノンフィクション賞審査委員。サントリー地域文化賞選考委員。のりこえねっと 共同代表。
生年月日:1952年 (年齢 67歳)
田中優子 - Wikipedia
動画を見る
田中優子「慰安婦は女性への性暴力、徴用工は企業の過酷労働、竹島問題は国境問題。今も世界中色んな所で[中略]人類の問題と未来の位置づけで解決策を探っていけば社会に貢献できるのに残念」
レーダー照射問題について聞かれてコレ。終始、論点をズラしたまま観念的なことしか言わない法政大学総長😷 pic.twitter.com/jpap4SQTZQ
— ピーチ太郎 (@PeachTaro_Japan) 2019年1月6日
twitterの反応
法政大学OBですが本当に恥ずかしいです(-_-;)
— 群馬のたーくん (@1969_ta_kn) 2019年1月6日
金もらってるだけだから適当な言葉並べてるんだなと
— あびしON (@abisionn33) 2019年1月6日
韓国ですらレーダー照射問題には慰安婦の「い」の字も出してないのにな
— 山崎 幹泰 (@m_yamazaki0517) 2019年1月6日
TBSの総元締めって何でしょうか?
思想統制してるならばその元締めがいるはず。創立時に返って調べる作業がいるだろうけど。初歩的な疑問ですが、始まりから現在までと、その組織の目的。改めて知りたいですね。— お萩こしあん派 (@sae57033256) 2019年1月6日
▼ネット上のコメント
・法大生がかわいそうになった(;´Д`)
・慰安婦は売春婦、徴用工は出稼ぎなのにね。
・総長がこんなでも、法政大学というライセンスやブランドを必要とする学生は今年も来年も入学するだろうな。
・何をどうしたらこう言う考え方になるのだろう?
・この方が大学の総長とは❗️❓日本の大学の総長が、こんな考えでは日本🇯🇵が崩壊する。別の総長に変えて欲しい❗️🤣🤣🤣😊🙇♂️
・単純に評価すると、理解力のない人、人に対して物事を教える立場にいてはならない人
・「ご飯論法」だ。