
忘年会、波風立てない上手な断り方5選 「尿酸値がやばくて…」
▼記事によると…
・今回は、疑われる心配なくスマートに参加せずにすむ、波風立てない完全な断り方を、実際にそのフレーズで乗り切ったという一般の方々の実体験をもとに紹介していきたい。
◆「親友の結婚式の二次会に呼ばれてるんですよ」
“身内の不幸”を理由にすると、「あいつの親戚は何人亡くなってるんだ!」とツッコまれそうだが、“友達の結婚式”という理由ならば何度でも使えるかも!?◆「その日の夜に○○社さんと打ち合わせが入っていて」
確かに、取引先に同世代の話がわかる人がいれば、仲良くなっておけばこういったときのアリバイ作りに役立ちそうだ。◆「妻の誕生日だから、お祝いしなくちゃ怒られちゃいます」
“会社第一”を押し付けるような旧態依然とした雰囲気の会社が減り、プライベートも重要視するワークライフバランスの認知度が進んだ昨今なら、このように妻をエクスキューズにするのはある意味、最強のようにも思える。◆「その日、妻の両親が泊まりに来ていまして…」
ある意味、上司への接待以上に気疲れしそうな“接待イベント”があることにすれば、むしろ同情してもらえたりも……?◆「尿酸値とコレステロール値がやばくて、酒がドクターストップで…」
酒がドクターストップということにしておくことは、忘年会・新年会だけでなく、すべての飲み会を断れる免罪符になるのではないだろうか。2018年12月11日 8時50分
http://news.livedoor.com/article/detail/15722312/
忘年会
忘年会(ぼうねんかい)とは年末に催される宴会の事である。一般的には、その年の苦労を忘れるために執り行われる宴会について言う。宗教的意味付けや、特定行事様式の無い日本の風俗の一種である。
忘年会 - Wikipedia
twitterの反応
行きたくない派の仲間を集めて
みんなで断る。— 坂東成子バンドウシゲコしげたゃん (@misoshiru_oden) 2018年12月11日
誘われるだけありがたいと思えよ!!!
— 活発な河童 (@kappatsunakappa) 2018年12月11日
そこまでして参加したくないってのも理解に苦しむわ…
— KYS (@cba_grb_early_c) 2018年12月11日
毎月忘年会新年会費をひかれた分が給料だから、死角なし
— りゅう (@lanlanfait85) 2018年12月11日
▼ネット上のコメント
・行きたいのですが、今月使えるお金がないんです。
・独身者の断り方も教えてYO
・普通に平気で断れる
・ここでこれ書いちゃったら「あ、こいつネットで見たことある言い訳してんぞ」ってならない?大丈夫?w
・ドクターストップが一番便利
・もう会社辞めちまえよ
・正直に「給料安いから飲んでいる場合ではない」と言ってはダメなのか?飲み会は嫌いだから個人的にはこれが一番楽だ
・ガタガタ言ってないで飲み会来いや。俺らは上の世代に嫌々接待してたんだから、今度はお前が俺らを気持ち良くさせろ
・イヤなら来なきゃいい。参加したからと言って得るものはあまり無いが、来ないと失うものはわりとある。
・今の時代、たかが飲み会に参加しないと評価を下げる会社なんて先が見えてる。飲み会に出ることより仕事で結果を出して評価を得る方が賢いと思うけど。