
BTSファンのTSUTAYA店員による炎上騒動、新たな問題が発覚!
▼記事によると…
・先日、防弾少年団(BTS)のファンであるというTSUTAYAの店員が、Twitterに書き込んだ内容が物議を醸して炎上した。
「私は今日TSUTAYAでバイト中に聞こえてきたよ。『韓国人の紅白取り消しになった男のアイドル、頭おかしい』って言ってること。許さないからな」。
・これに続けて、店員は次のように記した。「個人情報を取り扱う仕事上、名前から性癖まで暴露可能だ」。
・以前に○害予告のツイートをしていたことも判明。大学の教員の苗字を記して、その人物を「○す決意を固めました 止めないでください」などと書いていたのだ。さらに、大学の教育学部を燃やすという放火予告のツイートもあった。
・今回の騒動で、TSUTSYAはホームページに謝罪文を掲載した。「このたび、TSUTAYAのFC加盟企業が運営するTSUTAYA荒尾店のアルバイトスタッフのTwitter上での発言におきまして、お客様の個人情報を特定し流出させる主旨の投稿がございましたが、お客様の特定や、流出の事実はございません」という。
・しかし、店員の過去のツイートでのTSUTAYA関連の発言を当サイトが一通り調べた結果、新たな問題が発覚した。2017年5月16日、店員は以下のように書き込んでいた。
「TSUTAYAってほんとによく人くるから人の趣味を垣間見るには最適 昨日なんか教育実習担当の高校の先生がCD借りに来てたもん(知りたくなかった)」。店員は日頃から、来店客がどのような趣味を持っているかということを、レンタル内容の確認を通じて観察しているというのであり、その結果の一部をこのようにツイートしていたのだ。
・そもそも店員が客の素性や来店記録をネット上に書き込んだり、両者の情報を結び付けて把握していることを公の場で宣言したりしていたこと自体が問題になり得る。
2018.11.19
http://tanteiwatch.com/71477
防弾少年団
防弾少年団は2013年6月13日にデビューした韓国の男性ヒップホップグループである。所属事務所はBigHitエンターテインメント。 2017年から「BTS」の名前でも活動しているが、グループ名については後述。
防弾少年団 - Wikipedia
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、 TSUTAYA事業、蔦屋書店事業、出版・コンテンツ事業などの持株会社であるCCCエンタテインメント株式会社、Tポイント事業及びデータベースマーケティング事業を手がけるCCCマーケティング株式会社、T-SITE事業、生活提案事業などを手がけるCCCデザイン株式会社、コミュニケーションデザインとコンサルティング事業を担うCCCクリエイティブ株式会社のCCCグループを統括する持株会社である。
設立:1985年(昭和60年)9月20日
カルチュア・コンビニエンス・クラブ - Wikipedia
twitterの反応
BTSファンのTSUTAYA店員による炎上騒動、新たな問題が発覚! | 探偵Watch(探偵ウォッチ) https://t.co/DQjtLpbWyT
BTSの件より前にTwitterで顧客情報つぶやいてたのね。これは完全にアウトですわ。 pic.twitter.com/DaZYjoMgOW— まーくん (o^_ー)b Togetter転載しても削除するから無意味です (@Blue_Destiny) 2018年11月19日
TSUTAYAの店舗端末から個人情報やはり見れたのねhttps://t.co/GHBoJAvPjW
— ひらたいかお族 (@DodiciCilindro) 2018年11月19日
BTSファンのTSUTAYA店員による炎上騒動、新たな問題が発覚! | 探偵Watch(探偵ウォッチ)
やっぱやってやがったのかよ!サイテーだな。 https://t.co/C8x2821Dhh
— ねこがみ (@nekogami_red) 2018年11月19日
▼ネット上のコメント
・これTSUTAYAどーすんの?
・刑事事件じゃん
・借りた時にレジ打ちしてただけーの言い訳は出来そうだな
・流出の事実はないと書いてあるが、バイトが情報を見れないとは書いてないもんな
・TSUTAYA怖すぎだろ
・個人情報のぞき見ただけでもニュースで報道されるのに
・思った通りの言葉遊びで濁してたのね流出はしてないがバイトでも見ることは出来る状況だったんだな言葉遊びで濁さなきゃならん程ザルだったのね
・もう借りられないわ
・只でさえ衰退気味のレンタル業界に更なる打撃を与えていくこのバイト恐るべし
・アルバイト程度に個人情報すべて開示する企業ってのもどうかと思うからちゃんと対策しないと