
ボギーてどこんさんのツイート
基地ゲート前にブロックを積んで業務を妨害した山城博治被告の弁護側に
関西大学の高作正博教授が、
「抗議活動は表現の自由で保証され、ブロックを積むことも表現の自由」
と山城被告らの無罪を主張した。
この教授の自宅前にブロックを積んでも表現の自由という事か。
基地ゲート前にブロックを積んで業務を妨害した山城博治被告の弁護側に
関西大学の高作正博教授が、
「抗議活動は表現の自由で保証され、ブロックを積むことも表現の自由」
と山城被告らの無罪を主張した。
この教授の自宅前にブロックを積んでも表現の自由という事か。 pic.twitter.com/gQZduzttxO— ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ) (@fm21wannuumui) 2018年11月15日
↓↓↓
この夫婦も「表現の自由」を標榜すれば無罪だった?
この夫婦も「表現の自由」を標榜すれば無罪だった?https://t.co/bI2UdOiEcx
— ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ) (@fm21wannuumui) 2018年11月15日
山城博治 プロフィール
山城博治は、政治活動家。沖縄平和運動センター議長。
山城博治 - Wikipedia
高作正博 プロフィール
高作正博は、日本の法学者。関西大学教授。専攻は憲法学。石川県出身。
生年月日: 1967年 (年齢 51歳)
高作正博 - Wikipedia
関連動画
ナレーション「テロ等準備罪が一般人が対象にならないのか?」
海渡雄一「沖縄で道路にブロックを積んだら山城博治が拘留された!ブロック積みと座り込みは物理的には同じだから、座り込みを計画したらが捕まる可能性がある!」そもそも一般人は道を封鎖することはしませんよ#モーニングショー pic.twitter.com/QMTRUNjWWd
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年4月20日
twitterの反応
僕の高校ではそれをかなり指導してました
大学教授でこれだったら
それを教えてくれた先生方に感謝です!— こんにゃく、 (@Yellowmaidam) 2018年11月15日
表現も含め、自由の範囲は、公共の福祉に反しないものになりますので、関西大学の高作正博教授の専門は存じ上げませんが、厚顔無恥ということで。
— みとさと🇯🇵🐯🎌😺🎌歴史修正🇯🇵通知不具合無視はしてません (@mitosato4) 2018年11月15日
メチャクチャなこと言う教授ですね。
これ言いがかりってやつじゃないですかー!
しかし、それを是とする教授ですからお家の前にブロック詰まれても受け入れるという事でしょう。— りん (@ringingon) 2018年11月15日
高作正博氏。関西大学法学部 法学政治学科で教鞭を取られているとの事ですので、学生の方には是非「表現の自由であたるブロックの置き方/場所」と「往来妨害にあたるブロックの置き方/場所」について質問して頂きたい。 pic.twitter.com/XDoVUw4xPS
— Coco (@7sophistication) 2018年11月15日
▼ネット上のコメント
・すごーい❗️業務妨害するのも表現の自由なんだ❗️じゃ大抵のことは表現の自由でいけるね🎵
・テント村に抗議活動でブロック積んでもいいって事ですね
・表現の自由には責任も伴うし、自由の言葉間違ってる。
・「大学教授」という肩書きには本人の資質は関係ないという良い例ですね。質が落ちたのか、元々そうで明るみになってきただけか…💧
・道路が公道なら道交法違反では?
・表現の自由の意味を履き違えてますね。
・ブロックを積む事が表現の自由であれば、破壊することも表現の自由ですね。常識を壊す事は自由ではないはず。大學の教授は、利口ではない。私が知っている教授は県民の為に仕事されているが、弁護側の教授は中国の為に張り切っている。
・これは大学教授が言うセリフちゃうよな?
・都合の良い時だけ「自由」を強調すんな。そのうち「何をやっても自由あるべきだ」とか言って暴動やりそう。早く逮捕してもらいたいです
・表現の自由は表現の自由だとおもいますよ。ただ、その自由が保証されている(公共の福祉に反していない)とは思えませんね。