
Mi2さんのツイート
【中国を痛烈批判】
アメリカのマイク・ペンス副大統領は、シンクタンクでの対中国政策の演説で
「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている。米中間選挙に介入している。借金漬け外交を行っている」と中国を批判。
日本はお約束の抗議、米国は痛烈批判。聞いててスッキリ。
【中国を痛烈批判】アメリカのマイク・ペンス副大統領は、シンクタンクでの対中国政策の演説で「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている。米中間選挙に介入している。借金漬け外交を行っている」と中国を批判。
日本はお約束の抗議、米国は痛烈批判。聞いててスッキリ。 pic.twitter.com/OzT4EszENr— Mi2 (@YES777777777) 2018年10月5日
マイク・ペンス プロフィール
マイケル・リチャード・“マイク”・ペンスは、アメリカ合衆国の政治家、弁護士。第45代アメリカ合衆国副大統領。所属政党は共和党。身長:178cm。 インディアナ州知事、連邦下院議員、連邦下院予算委員長などを歴任した。
生年月日: 1959年6月7日 (年齢 59歳)
マイク・ペンス - Wikipedia
動画を見る
【中国を痛烈批判】アメリカのマイク・ペンス副大統領は、シンクタンクでの対中国政策の演説で「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている。米中間選挙に介入している。借金漬け外交を行っている」と中国を批判。
日本はお約束の抗議、米国は痛烈批判。聞いててスッキリ。 pic.twitter.com/OzT4EszENr— Mi2 (@YES777777777) 2018年10月5日
twitterの反応
日本の施政下にある尖閣諸島、、、と言ってますw
— くーさん@稼いで納税すっぺ垢 (@zipang_osaan) 2018年10月5日
オバマの頃とは大変な様変わりですね。尖閣を日本領土とは言わず、日本の施政権下にある、と言ってる点は同じですが。
— 123_plein (@123_plein) 2018年10月5日
やった
アメリカ発言した— けいた ポケモン&コナン大好き (@pikapika2212z12) 2018年10月5日
沖縄も当然、分析してるだろうから、言及してほしいな。
— hideky-anex2 (@HidekyAnex2) 2018年10月5日
▼ネット上のコメント
・日本もとある害悪の圧力に恐れずに批判して欲しいです
・これはビッグニュース
・ペンス副大統領、言うヨネ〜^ ^
・明らかに米国の対中政策は変わりつつあり、西欧各国の対中認識も厳しくなって来ています。今朝の産経「正論」欄にも櫻田淳氏が書いてある通り、中国の対外姿勢に対する幻滅でしょう。中国がこれに気付かずこの儘であれば、世界的な経済包囲網が布かれ、いずれ戦争も考えられる状況になって来ています。
・トランプ政権本当に素晴らしいッ!尖閣というワードも出してきたのだから、チャンスと思って日本政府もしっかり抗議してほしいです。何もしなければ日本も巻き込まれますよ。
・やっと馬◯が見る地上波でも流れましたね。
・トランプ大統領は本気で支那を潰しにかかっていると、朝のラジオでたぶん藤井厳喜さんが言ってました。ウイグル、チベット問題を大々的に報じれば国際世論も味方につけることができるでしょう。支那、いや中共の終わりは近い。
・政府の 弱腰外交が、根源。あほの 前民主党と、違うところを 見せないと。
・ペンス副大統領、さすがです!す ば ら し い
・安倍政権支持だが、こと領土領海問題に対しては腰の引けた抗議しか出来ないのが情け無い。憲法9条削除し、侵略では無く国土防衛意識を明確に発信すべきだと思う。尖閣だけでなく竹島しかり、北方領土しかりだ。