
生徒作ったジャム、ジュースの売上金200万円横領 男性教諭免職 「心の弱さから欲求に負けた…」
▼記事によると…
・高知県教育委員会は11日、農業実習で高校生が生産したジャムなどの売上金から計約200万円を横領したとして、県立春野高の松山広美教諭(49)を懲戒免職処分とした。県教委は刑事告訴する方針。
・県教委によると、平成26年6月~今年3月、複数回にわたり、文化祭で販売したいちごジャムやみかんジュースの売上金などを過少に報告し、1回数千~3万円程度の横領を繰り返した。パチンコ代や、顧問を務めるアーチェリー同好会の用具代に充てたという。
・今年8月、実習助手の職員の記録と教諭が報告した代金に差があり発覚。「やってはいけないと分かっていたが、心の弱さから欲求に負けてしまった」と話し、弁済の意思を示しているという。
2018.9.11 22:05
https://www.sankei.com/west/news/180911/wst1809110096-n1.html
横領罪
横領罪は、自己の占有する他人の物を横領することを内容とする犯罪。広義の横領罪は、刑法第二編「罪」- 第三十八章「横領の罪」に規定された犯罪すべてを指し、狭義の横領罪は、刑法252条1項に規定される罪のみをいう。自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合にこれを横領したときには、横領罪が成立する。
横領罪 - Wikipedia
twitterの反応
@Sankei_news
ジャムとジュースで200万も売り上げる能力がありながら、
搾取される学生。— KLF (@sabotttt) 2018年9月11日
確かにクズかもしれん、だが真のクズはこんなもんじゃないhttps://t.co/1KUSLmkvWy
— 黄金騎士カバ@鬼の引きを持つ男 (@kabao0215) 2018年9月13日
とりあえず返せよ
— ちたま・ショクヨク (@55wHfmUXdfDlZK6) 2018年9月11日
心の弱さより心の苦しさは無いのかね。
— 桃色鬼ぃさんʕ•̫͡•ʔ (@syashinya_sun) 2018年9月11日
▼ネット上のコメント
・まず、教師に道徳教育100時間だな。
・生徒が一生懸命稼いだ金でパチンコか…
・教師・教育者は他の職種に比べて犯罪率が高いのか?知りたい。
・悪い先生だが理由だけは潔い
・教諭ってやからは ろくなのいないな
・たった200万Www男ならもっとでかいことしようよ
・こういうのを、ゲスの極みというのダヨ‼️
・貧しさに〜 負けた。 いいえ、世間に〜 負けた。 ♪
・生徒は学んだね。お金の管理は自分でやらないとこうやって抜かれる。抜いてるやつは世の中に沢山いる
・というか200万円も売り上げるジャム、ジュースって凄いな