
「大臣が来ようが関係ない。罰を受けても直に家族にお渡ししたかった」行方不明2歳児を発見した男性が会見
▼記事によると…
・山口県周防大島町で行方不明になっていた2歳の男の子を発見した捜索ボランティアの男性が15日午後、報道陣の取材に応じた。
発見したのは、大分県の尾畠春夫さん(78)。「学歴もない何もない人間だが、65歳で鮮魚店を辞めて、残りの人生を社会にお返しさせてもらおうと思ってきた」と、全国各地で車中泊しながらボランティア活動を行ってきたという。
今回も広島県でのボランティアを終え一時帰宅していたが、報道を見て昨日午後に現地入りし捜索に当たっていた。「大分の佐伯で2歳の女の子を探した経験から、下るということはないと思っていた。不思議なもんで、子どもっていうのは、上に上がるのが好きみたい」と話し、今朝は家族から行方不明になった場所を聞いて、「絶対この上にいるなと確信した」という。
8/15(水) 13:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00010005-abema-soci
周防大島町
周防大島町は、山口県の南東部に位置する町。1町で大島郡をなしている。
面積: 138.2 km²
人口: 2.016万 (2008年5月)
周防大島町 - Wikipedia
関連動画
【ボランティアのスペシャリスト】山口県周防大島町で、行方不明になったていた2歳児を保護した尾畠春夫さん。70時間も見つからなかった2歳児を捜索開始から僅か20分で発見。東日本大震災では500日間支援活動するなどボランティアのエキスパートだった。
日本中から感謝の声が届いてます。 pic.twitter.com/0jCFntoM9f— Mi2 (@YES777777777) 2018年8月15日
twitterの反応
なに、この人すごい。 https://t.co/tLdEGen4v1
— やき。@過ちは二度と繰り返しません🦐 (@yaki311) 2018年8月15日
行方不明だった2歳の男の子、見つかって本当によかった!!!それにしても、このスーパーおじいちゃんすごすぎるな。https://t.co/70SoU8cuqc
— 米 (@akinayone) 2018年8月15日
素晴らし過ぎるやん!
芯が太過ぎで存在自体が芯や!
ホンマもんてこーゆう方の事や!カッコいい。 https://t.co/LRS83hAiSc
— ミサイルマン西代 (@onikuchan0927) 2018年8月15日
渋すぎる。 https://t.co/V5peQXyNsh
— アインシュタイン 河井ゆずる (@yuzuru1) 2018年8月15日
▼ネット上のコメント
・こう言う老人増えてくれ
・ご立派。
・ボランティア精神も凄いけど、闇雲に探すわけじゃなくて子供の習性を分析して見つけるんだから凄いよなぁ
・おいちゃんすげぇ!尊敬する!
・ただ、ただ良いおっちゃんだった(´;ω;`)ありがとうおっちゃん・・・!
・感動した
・東日本大震災では軽自動車で駆けつけて500日ボランティアしてたっていってたね。頭が下がる
・老神か
・かっこよすぎだろこの人
・見つかって良かった。この人が見つけてくれて良かった