
報道が酒飲んだ話ばっかり
懇親会『赤坂自民亭』について
麻生太郎財務大臣
「(報道が)酒を飲んだ話ばっかりにつくっている。いろいろ懇親を深めるって言ってコミュニケーションをよくするというのを目的としてる。いいことだと思ってますから、ああいう話にとらえられたのは甚だ残念ね」
Mi2さんのツイート
【報道が酒飲んだ話ばっかり】懇親会『赤坂自民亭』について、麻生太郎財務大臣「(報道が)酒を飲んだ話ばっかりにつくっている。いろいろ懇親を深めるって言ってコミュニケーションをよくするというのを目的としてる。いいことだと思ってますから、ああいう話にとらえられたのは甚だ残念ね」 pic.twitter.com/YguS59JdLQ
— Mi2 (@YES777777777) 2018年7月17日
麻生太郎 プロフィール
麻生太郎は、日本の政治家、実業家。財務大臣、副総理、内閣府特命担当大臣、デフレ脱却担当、志公会会長、自民党たばこ議員連盟顧問。
生年月日: 1940年9月20日 (年齢 77歳)
麻生太郎 - Wikipedia
動画を見る
【報道が酒飲んだ話ばっかり】懇親会『赤坂自民亭』について、麻生太郎財務大臣「(報道が)酒を飲んだ話ばっかりにつくっている。いろいろ懇親を深めるって言ってコミュニケーションをよくするというのを目的としてる。いいことだと思ってますから、ああいう話にとらえられたのは甚だ残念ね」 pic.twitter.com/YguS59JdLQ
— Mi2 (@YES777777777) 2018年7月17日
twitterの反応
マスゴミの報道の仕方が間違い。
麻生太郎さんのコメントが正しい。
あの懇親会は、自民党のコミュニケーションの場で一年生議員でも大臣と話が出来る。
これって地方の国民の声が政策につながり易くなるってことなんですよね。
麻生さん支持(^_^)ノ
太郎さん頑張ってください✌— akkyi2 (@akkyi2) 2018年7月17日
メディアは特定野党の熱烈な応援団ですからね。偏りまくりで公正公平なんて何処の世界?という状態ですからね。情けないですね。
— ぱすかる・フォン・アライグマ (@araigumapasukar) 2018年7月17日
時系列も表示してコメントするとハッキリするのですがそこまではまだ求めていません。麻生氏クラスがちゃんと発言してくれるのはありがたいですね。
— eiouzi (@EiouziQqkp5k9a9) 2018年7月17日
なんか外野はずーっと酒飲んだ話ばっかりっすね。マスコミと野党が災害の関心が自己都合ばかりで被災者に対しては心が無いことがこの度の被害を受けてよくわかりました。
— 村上@岩国基地 (@iwakunibase1) 2018年7月17日
災害を政権批判の道具に使うマスコミと野党は、決して被災者の方々の味方では無い事が明確に理解出来ますね。最低な報道と野党の立ち振る舞いに怒りを感じますね。
— PUMAさん。 (@PUMA94170858) 2018年7月17日
▼ネット上のコメント
・自宅謹慎でもしてろってか www
・麻生大臣支持‼️
・いつまでも宴会宴会うぜーーわ
・この麻生大臣の毅然とした物言いは今の自民党、いや全ての政党が見習うべき、変にマスコミの目を意識するからおかしくなる
・立憲民主もやってたんだろ‼️
・メディアはもういらないですもんね。今は、自分達がどう伝えるかですもんね
・今後野党は一切アルコールを口にしてはなりませんね。
・印象操作に怯えず、対抗する政治家。オールドメディアが衰退している証拠。所詮、虚栄心で塗り固められた張りぼての世界には嘘しか宿らなかったということだ。