
渡辺輝人さんのツイート
被災地民の声として、安倍首相に感謝、みたいのが流れてくるのも地味に嫌ですね。被災者も国民・住民な訳で、感謝は要らないし、強いて言うなら、首相より国民に感謝して欲しい。
被災地民の声として、安倍首相に感謝、みたいのが流れてくるのも地味に嫌ですね。被災者も国民・住民な訳で、感謝は要らないし、強いて言うなら、首相より国民に感謝して欲しい。 https://t.co/4wJfRtwjv8
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年7月17日
渡辺輝人 プロフィール
弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、京都脱原発弁護団事務局長/京都第一法律事務所所属/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。
渡辺輝人 - ナベテル(非)業務日誌
twitterの反応
普段「憲法を守れ」「思想心情の自由は大事」などと言ってる弁護士の方が人の思想心情に踏み込む発言は矛盾してるしどう考えてもおかしいです。
— いしかわ えいじ (@eiji_ishikawa) 2018年7月17日
一筆失礼申し上げます。
それは「被災地国民が自分の意思で安倍総理に感謝するという思想の自由」を拒否し、「渡辺輝人弁護士個人の好悪による思想を被災者に強制する」行為ではないのでしょうか?被災地の人々には総理に感謝する思想の自由の権利も認めないと断言されるので?— 青髭 (@laboratorymembe) 2018年7月17日
どんな育ちしたらこんなに心がねじ曲がるんだろう。
— 大聖堂 (@kkeeii2015) 2018年7月17日
そんな貴方を嫌悪します。
支援してくれる全員に感謝すればいいことです。
— 国士無双 (@pirori217) 2018年7月17日
▼ネット上のコメント
・何が何でも安倍嫌い、ただそれだけでツイートしてるんですね。
・ナベテルさん、被災者に「総理に感謝するな」と強要する案件。
・誰が誰に感謝するか、第三者に意見されること? 市民の自由だろう。
・なにいってるかわりとまじでわからない
・何でもかんでもアベガー
・ほんと病気だって自覚したほうがいい
・結局自分達が納得いかないことは全部だめなんだろパヨクどもは
・日本だと生き辛そうだからお隣の国にでも移住したらいい
・これだけ妄想ばっかしてると日常生活に支障きたしてるだろパヨクは
・人間生きていくには自分にかかわってくれた全ての人に感謝だよ。弁護士センセ、何か欠けてるよ。