
高速道路で自転車とトラック衝突、男性重傷 愛知
▼記事によると…
・28日午前2時20分ごろ、愛知県清須市の名古屋第二環状自動車道内回りで、大型トラックが前を走っていた自転車に衝突した
・自転車の団体職員の男性(27)は重症。男性は料金所から高速道路には入ったとみられる
・県警は、トラックを運転していた会社員の奥畑寿光容疑者(43)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した
2018年6月28日12時18分
https://www.asahi.com/articles/ASL6X2J97L6XOIPE001.html
過失運転傷害罪とは
過失運転傷害罪とは、自動車運転死傷行為処罰法(自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律)で定められている刑事罰で、交通事故で、過失により人に傷害を負わせてしまった場合の刑事責任です。
なお、事故により相手が死亡してしまった場合は、過失運転致死罪になります。過失運転傷害罪とあわせて過失運転致死傷罪と呼ばれることもあります。
legalus.jp
動画を見る
twitterの反応
面白いことに、
電車vs車or自転車or人の場合
10対0なんですよ
逆に電車側は相手に賠償請求してくると思います— 三代目総長 (@ezwebnejp467) 2018年6月28日
これ、自転車避けない方が悪いってこと?想定外でしょ!ドライバーさん気の毒すぎ。
— Hiroiku-山の頂きに (@iku_yuzu) 2018年6月28日
日本の道路交通法は弱者保護の観点から成立してるからねー
過失割合になったときに酌量されるか自転車側の責任が問われるかもしれない
しかしまずは強い側(車)が責任調査されるって話だと思う。— セロリトマト (@qooll00lloop) 2018年6月28日
避けない→運転過失致死
避ける→隣車線の車と事故る→運転過失致死
急ブレーキで止まる→後ろの車が追突→運転過失致死
詰みでは???
— ✿おじゃまかぴ✿ちゃん (@ojakokiriko6594) 2018年6月28日
▼ネット上のコメント
・間違いなく理不尽な話だと思うばかり
・むしろ本来入ってはいけないんですから0:10でもいいと思いますよ。
・これ完全に自転車の方が悪いんじゃ・・・
・こんなん今に始まったことじゃないし
・日本の道路交通法は弱者保護の観点から成立してるのはわかるけど、弱者といわれる者に甘すぎるのでは?これは余りにもトラックドライバーさんが気の毒。マスコミもこんなの実名流す必要ないのでは?
・これは極端なことを言うと、自転車:トラック=10:0の案件。
・私は自転車乗りですが・・・これは酷い。高速道路って時点で・・・
・これ、流石に法改正した方がいいのでは、、、? 「ルールに従わなかった者」のせいで「ルールに従っていた者」が『ルールに従っていなかった者』になるのは、あまりにも理不尽すぎますよ。こんなんじゃ、将来車を持っても使えなくなっちまう