
朝日新聞の小川榮太郎氏ならびに飛鳥新社に対する訴状を読んだ門田隆将氏「印象操作をやったと言うことを自ら認めている。」
▼take4さんのツイート
朝日新聞の小川榮太郎氏ならびに飛鳥新社に対する訴状を読んだ門田隆将氏「印象操作をやったと言うことを自ら認めている。」
『語るに落ちた』とはこのことですね。 pic.twitter.com/VbXSsbXSDG— take4 (@sumerokiiyasaka) 2018年1月20日
門田隆将 プロフィール
門田 隆将(かどた りゅうしょう、1958年6月16日 - )は日本のジャーナリスト、ノンフィクション作家。本名は門脇 護。
生年月日: 1958年6月16日 (59歳)
門田隆将 - Wikipedia
▼動画がこちら
朝日新聞の小川榮太郎氏ならびに飛鳥新社に対する訴状を読んだ門田隆将氏「印象操作をやったと言うことを自ら認めている。」
『語るに落ちた』とはこのことですね。 pic.twitter.com/VbXSsbXSDG— take4 (@sumerokiiyasaka) 2018年1月20日
▼twitterの反応
戦う相手を間違ったかな、朝日さん。
今までなら手紙や外堀埋めで握り潰してきたんだろうけど、虎ノ門ニュース毎日新聞封書事件で使えなくなったからな。
すぐSNSで公表されるからな。— KEN (@kenkouki2644) 2018年1月20日
金を出せなんて一言も言っていないと開きなおる恫喝ヤクザに等しいね。
— 六兵衞 (@sarasvatipaso) 2018年1月20日
この朝日の便所の落書き以下の第二の椿事件を印象操作に失敗した、残念でした、で終わらせてはいけない。
テレビでしつこくフェイクやってた似非コメンテーター、傀儡司会者、
どの面さげて、今後テレビでコメントするのか?二度ともっともらしく語るな‼️
朝日新聞は廃刊を!
テレビは停波を!— D (@D70953010) 2018年1月20日
▼ネット上のコメント
・笑うより無い。
・部数が相当減っているようだからこうしたスラップ訴訟を量産して、文句言うヤツから一人五千万ずつ巻き上げて、部数減の補填をしようとしてる、としか見えません。
・当事者かよ!ふざけた奴等だ。
・語るに落ちた、というか、大丈夫か?朝日?もはや、やって良いことと、悪いことの区別すらついていないのか…。