
何百年も続く交流素直に今も共有したい
▼記事によると…
・日本と韓国は隣国であり、日本による植民地支配の時期はあったが、何百年にもわたる緊密な文化的交流をもってきた。日本の中にも多くの「在日」がいるわけだから、もっと友好関係が進むようにと願っている。
・日本の仏教や仏像、いろいろな文化が朝鮮半島からの影響を受けていることを大事にしたい。
・日韓関係を厳しくしているのは、歴史認識であり、日本はそれを克服していかなければならない。
・日本と韓国が対話ができるような関係をつくっていけるような努力をしたい。差別、排外主義が人の心に巣くって広がっていくことは、絶対によくない。
・韓国の文化や映画、音楽が好きと言う人も多いので、民間レベルなど様々な場面で乗り越えていきたい。日韓は最も近い国だから、在日とも韓国からの留学生とも若い世代の交流を進めていきたい。
・◆女性登用など韓国に見習う
韓国は女性国会議員の登用などのダイナミズムの中で社会が動いていると思う。男女平等問題や脱原発問題、非正規雇用問題については、韓国が頑張っていると思う。そういう面を日本がもっと共有したらいい。・故金敬得弁護士が日本国籍を取得せずに、韓国籍のまま弁護士になる突破口を開いた。今、在日の弁護士が増えた。国際結婚も増えているし、在日外国人も増えている。日本がすでに共生社会になっている事実を理解し、明確に差別をなくしていかなくてはならない。
2018.01.01(全文はソース)
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=24131
福島 瑞穂
福島 瑞穂(ふくしま みずほ、1955年12月24日 – )は、日本の弁護士、政治家。社会民主党所属の参議院議員、社会民主党副党首・参議院議員会長、希望の会議員会長、社会主義インターナショナル副議長、学習院女子大学客員教授。神奈川県在住。 社会民主党幹事長、社会民主党党首、内閣府特命担当大臣、内閣府特命担当大臣、内閣府特命担当大臣を歴任した。
生年月日: 1955年12月24日 (61歳)
福島 瑞穂 – Wikipedia
▼twitterの反応
自民党にも変な議員はいる。保守でありながらこの民団のホームページに登場し「呆れた主張」をしているが、他の議員の顔触れも酷い。自民党議員だろうが重鎮だろうが、おかしいものはおかしいのである。
【韓日友好どう進める…日本与野党3氏に聞く- 2018.01.01 民団新聞】https://t.co/Vj0VsqTGHW— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2018年1月7日
額賀などハナっから保守ではありませんよ。売国議員だと思ってますよ。
日韓議連のメンバーなど国を売る様な奴が保守のわけありません— トンボ (@K46ADSm04e3P80C) 2018年1月7日
足を引っ張ってますね(呆)。
— 酒井雅典(ワケありな人(涙)。) (@hmrshztkszk) 2018年1月7日
▼ネット上のコメント
・在日のおかげでより悪くなってると思うぞ
・こいつの出身である旧社会党は北朝鮮は日本人を拉致をしていないと言っていたんだよな
・それ以前に慰安婦問題でっち上げたのがコイツ。
・日本人の立場で語るなよ
・友好関係を願っている(かねよこせ・ゆうぐうしろ)
・福島みずほ、何者なんだよこいつ。なんでノウノウと政治生活続けてられるんだよ
・全く日本人の方を向いてない政治家
・国会議員は戸籍の開示を義務付けるべきだわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515306939/