
女性に性転換した元・男性選手が女子陸上大会で大差をつけ圧勝! これ本当にフェアなの?

▼記事によると…
・先月25日に米テキサス州で行われた全米大学選手権「NCAA 2019」にて、シーシー・テルファー選手が400mハードル走で優勝。彼女は以前は男性として活躍する陸上競技選手でした。
性転換した男性が女性向け競技に出るのはフェアか、と物議を醸しています。
男性として生まれたシーシー・テルファー選手は、去年までは男性選手として陸上競技に参加。
しかし記録は振るわず、アスリート上位200圏外。2018年1月にバーモント州で行われた陸上大会(男子400m走)では、9人中8位という結果でした。
しかしその後にテルファー選手は性別適合手術を受け、女性アスリートとして大会に参加するように。そしてNCAAでは優勝を果たします。彼女のタイムは57.53秒。59.21秒でゴールした2位の女性選手には1秒以上もの大差をつけ勝利したことになります。
・オーストラリアの女性トップアスリートTamsyn Manouさんも「アンフェア」と言及。「女性と競う男性はあまりに有利すぎる。社会的な性別の問題ではなく、生物学的な性別を理解することが重要」と述べています。
しかしNCAA運営側は「(トランスジェンダーだから)有利だという医学的証拠はない」と反論しています。
2019年06月04日
http://yurukuyaru.com/archives/80037883.html
トランスジェンダー
トランスジェンダーとは、一般に 生まれたときからもっているとされる、伝統的に社会で認識されている役割と同様の規範的な性役割に収まらない傾向を含む、あらゆる個人および行動、グループに当てられる一般用語である。
トランスジェンダー - Wikipedia
twitterの反応
絶対アンフェアですわ。
— 三務(ask混沌 これは巻き込みリプではない。マルチリプだ。) (@natuyoroi) 2019年6月4日
ダメでしょ。トランスだけの部門をもうけるべき。
— のらなのに (@n0ranan0n1) 2019年6月4日
いやほら?
これがジェンダーフリーの行き着く先の1つですよ(・∀・)
こんなんわかってた事だけどw— 21グラム (@ijQhgceXWhXIGmj) 2019年6月5日
これ指摘したらLGBTに理解が無いとか、差別主義者扱いなのかな?
— ふくたん (@fukutan0001) 2019年6月4日
▼ネット上のコメント
・フェアなわけがないwwww
・私が女性としてこの大会に出てたらブチギレるわ。
・性転換認めるなら、ドーピングも認めなければならない・・・?
・心と体は違うという現実を見なければならない
・これがこれから球技まで及んでくるかと思うと…
・正直体力男じゃん(´・_・`)
・トランスジェンダー部門を作ればいいのに。男女の2つだけじゃ足りない時代だよ