
<社説>「固有の領土」明記 教育の政治化を避けよ

▼記事によると…
・文部科学省が2020年度から使われる小学校教科書の検定結果を発表した。
・小学校5年用、6年用の社会の全6点で、沖縄県に属する尖閣諸島(石垣市)と竹島(島根県)を初めて日本の「固有の領土」と明記した。
・尖閣諸島も竹島も、中国、韓国がそれぞれ自国の「固有の領土」と主張している。尖閣には領海や接続水域への中国船の侵入が繰り返されている。今回の検定で、韓国外務省がすぐに駐韓日本大使を呼んで抗議した。
何をもって「固有の領土」とするのかには双方の言い分があり、一方的に主張しても解決しない。そのような現実を小学校の学びの場でどう伝えるのか、現場の努力が求められる。そして、排外主義につながる教育にならないよう警戒が必要だ。
2019年3月27日 06:01
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-894426.html
教科用図書検定
教科用図書検定(きょうかようとしょけんてい)とは、小学校・中学校・中等教育学校・高等学校並びに特別支援学校の小学部・中学部・高等部で使用される教科用図書(教科書)の内容が教科用図書検定基準に適合するかどうかを文部科学大臣(文部科学省)が検定する制度のことで(学校教育法第21条・第40条・第51条・第51条の9第1項・第76条・第107条など)、行政処分に当たる。教科書検定(きょうかしょけんてい)とも呼ばれる
教科用図書検定 - Wikipedia
twitterの反応
沖縄が他国に奪われても、固有の領土って書くなよ。琉球新聞
— ぱんなめん (@men_pan_na) 2019年3月26日
中国共産党が発狂してる。琉球新報は、もう正体隠すのやめた?
— こねこ🇯🇵 (@el_soleil) 2019年3月27日
尖閣 竹島は日本固有の領土
だが日本は子供に事実を教えるなと言う琉球新報
中韓は尖閣 竹島が自国領と教育してるのに日本の領土が中韓に取られても良いと言うのと変わらない
米軍基地がなくなって喜ぶのは中国
琉球新報は中国の沖縄侵略の工作員という本性を隠さなくなったhttps://t.co/MBzxqhX5oB— 金土日 (@posintan) 2019年3月27日
<社説>「固有の領土」明記 教育の政治化を避けよ - 琉球新報 - https://t.co/TB2msHAMQi
竹島は島根県、尖閣は石垣市に属し、れっきとした日本の領土。日本のメディアが日本の主張に反するのは売国行為。
日本の主張を子どもに教えることがなぜ悪い❗民主主義で選ばれた政府の見解。何が悪いの?— out of OKINAWA (@of_okinawa) 2019年3月27日
▼ネット上のコメント
・アンタら中国、韓国の狗?
・本当のこと教えて何が悪い?
・もうこの新聞社は信じない。同じ日本人が書いてるとは思えない内容。
・日本の言い分を無視してる琉球新報 がなんだって?正体ぐらい隠しとけよマ○ケ
・中国か韓国の記事を翻訳したのかな?
・沖縄県は日本と違う教育でもしてんのか?これ異常だろ
・でも日本の言い分は聞きません