
共産・小池氏「改憲に『ノー』の審判が下った」
共産党の小池晃書記局長は2日夜、党本部で会見し「自民党と都民ファーストの間に根本的な政治をめぐる対決というのはない」と話し、都議選が自民党対小池百合子知事の構図で報じられてきたことに疑問を示した。また、選挙結果について「憲法、自民党の改憲案に明確な都民の『ノー』の審判が下ったと受け止めるべきだ」と主張した。
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20170703/k00/00m/010/137000c
小池 晃 プロフィール
小池 晃は、日本の政治家、医師。参議院議員。日本共産党中央委員会政策委員長、党副委員長、日本共産党参議院議員団長、参議院幹事長、常任幹部会委員を歴任し、2016年4月より日本共産党中央委員会書記局長。
生年月日: 1960年6月9日 (57歳)
生まれ: 東京都 東京 世田谷区
政党: 日本共産党
学歴: 東北大学、 東京大学
小池 晃 – Wikipedia
▼twitterの反応
以前は、政権に鋭い指摘をするブレーキ役として共産党に期待もし、支持するところもあったが、この6年ほどで共産党には繰り返し失望させられた。改憲?それは都政と違う話や>
都議選:共産・小池氏「改憲に『ノー』の審判が下った」 – 毎日新聞 https://t.co/y42OhqsBa1— タクラミックス (@takuramix) 2017年7月2日
都政と関係ないし小池百合子氏は改憲派だし何言ってんのこの人
<都議選>共産・小池氏「改憲に『ノー』の審判が下った」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/M1gkBAFJe0 @YahooNewsTopics
— プロキオン (@01Purokion) 2017年7月3日
共産党・小池氏の勝手な妄想をヘンタイ毎日が記事にするwww 都議選で改憲が焦点になったか? でもこれで反安倍メディアの異常な偏向報道は改憲阻止だと理解する。
都議選:共産・小池氏「改憲に『ノー』の審判が下った」 – 毎日新聞 https://t.co/ZV63lK9gtF
— ぼんやり・東北応援!! (@masugominikatu) 2017年7月3日
東京都民だけで国の政策決められたら、地方民としてはタマランのですが(´-ω-`)
都議選:共産・小池氏「改憲に『ノー』の審判が下った」 – 毎日新聞 https://t.co/1IvlSsPFzk
— IKA (@ika_river_c) 2017年7月3日
勝手に決めつけるな。わしは自民に入れとらんが改憲には賛成だ。だいたい都議選にそういう国政の話を持ってくるな。勝手に代理戦争されては迷惑だ。
都議選:共産・小池氏「改憲に『ノー』の審判が下った」 – 毎日新聞 https://t.co/Q6yQZ2VIpt
— そる (@ShoebillSoru) 2017年7月3日
▼ネット上のコメント
・都政と憲法に何の関係があんだよw
・都政と改憲は関係ないだろア◯か
・違、う、だろーーーーー!
・無関係です
・最近、共産党の民進党化が進んできて悲しい
コメント http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499062611/